定年からの「撮影ライフ」 【カメラ】56歳で初めての一眼レフ。選び方 今では、仕事としてカメラやストロボを扱うようになりましたが、 初めて一眼レフを買ったのは、約7年前。 夫56歳、東京丸の内のビジネス街で働いていた頃。 趣味として、ブログ用写真を撮ろう・・・そんな感じ。 このときは、まさ... 定年からの「撮影ライフ」大人のためのカメラ&ガジェット
島暮らし(移住日記) 【写心】写真うつりが良くなるためのパーソナルカラー せっかく写真を撮ったのに、自分の顔(メイク)に納得いかない! ・・・ということってありませんか? もちろん、表情やポーズによって、 またカメラマンの撮り方によっても、 写真の良し悪しは変わってきますが、 撮影の... 島暮らし(移住日記)
撮影×写真コーディネート 新郎新婦のためのビーチウェディング撮影ポイント5つ ビーチウェディング撮影では、ベストな状態で撮影日を迎えることができるよう、 カメラマン側がさまざまな準備をするのは当然のこと。 ですが、新郎新婦様ご本人にとっての本当にいい写真を残すためには、 カメラマンの準備以上に、主役... 撮影×写真コーディネート
心のセルフトレーニング 【マインド】自分トリセツを作るといい!本当の自分で生きられるために あなたは、 自分自身のことを、どれだけ知っていますか? 自分自身のことを、本当に知っていますか? 私は以前、周りの人から 「頑張らなくていいよ。」 「無理しなくていいよ。」... 心のセルフトレーニングマインド
心のセルフトレーニング 【マインド】パートナーにイライラするときの対処法 こんにちは。 心のセルフトレーニング方法をお伝えしているnonです。 メンタル心理カウンセラーとして、そして人生の経験から、 自分自身でココロ(心)を、スーッとラクにする方法をお伝えしています。 相手(妻... 心のセルフトレーニングマインド
心のセルフトレーニング 【ココトレ】相手と自分の違いにイライラしているときの対処法 こんにちは。 心のセルフトレーニング方法をお伝えしているnonです。 メンタル心理カウンセラーとして、そして人生の経験から、 自分自身でココロ(心)を、スーッとラクにする方法をお伝えしています。 相手(妻... 心のセルフトレーニングマインド
島暮らし(移住日記) 【コロナ対策】自営の私たちが今できること。営業は自粛中(4/24更新 私たちが経営する、南の島のフォトツアー事業も、 今回のコロナ感染防止対策により観光客は激減(ゼロ) 人生のやり直しが、なかなか容易ではできない60代&40代夫婦の自営業の経済対策1つの例です。 すぐにやれること / 現状把... 島暮らし(移住日記)
マインド メンタル心理カウンセラーの妹nonの自己紹介 このブログに登場する妹nonについて nonのカンタン自己紹介 MIKI 私の妹、nonをご紹介します! このブログのmind原稿を書いている、妹nonのカンタンなプロフィールです!... マインド
島暮らし(移住日記) 【島暮らし】コロナ自粛中の夫婦生活 こんにちは。 19歳年の差婚の夫と島暮らし中のMIKIです。 コロナ感染防止自粛の中、皆さんはどうお過ごしですか。 普段から、仕事もプライベートも一緒に過ごす私たち夫婦にとっては、 「一緒に過ごす時間が長くなったための苛... 島暮らし(移住日記)
心のセルフトレーニング 自分の心を整える方法 こんにちは。nonです。 自粛の中、できること。 自分のココロ(心)を整えること。 non 自分のココロ(心)を自分で整える方法は、いろいろありますが、 少しずつお伝えしていきたと思います。... 心のセルフトレーニングマインド